退職コンシェルジュは
退職後の生活費を支える
社会保険給付金
申請サポートサービスです。
 
           
                  制度を知らずに退職すると
平均400万円もの給付金を
受け取れない可能性があります
                実際に退職者の99.5% ※がこの制度を知らずに退職されています。退職コンシェルジュとして、あなたの権利を最大限に活かせるようサポートいたします。
※厚生労働省「令和6年雇用動向調査結果の概況」の一般労働者の離職者数4,231,700人に対し、当社の年間問い合わせ数が20,000人 (令和6年実績)であるため
 
  
  
              我慢して仕事をしていませんか?
世界から見て日本人は真面目で評価も高い反面、パワハラや重労働など厳しい環境で仕事をしていても我慢しなければいけないことだと考え、一人で不安や悩みを抱え込んでしまう方がたくさんいます。


 
                    社会保険給付金サポート
煩雑な給付金申請が
                  ラクラク簡単に!
                 
 迷わず申請、質問もすぐ解決!
煩雑な申請書類も、ガイドに沿って情報を入力するだけ。自分ひとりで調べる手間がなく、迷ったときも専門スタッフが迅速・丁寧に回答。複雑な手続きも安心して進められるから、申請がスムーズに完了します。
お客様の退職後の生活を
                  全力サポート
                 
 精神的なストレスから解放され、次のステップへの充電期間に充てられる!
退職後につきまとうお金の不安。
                      本来給付金の対象にも関わらず、99.5%の方がお受け取りいただけていないというデータがあり、数十万円~数百万円もの金額を受け取り損ねています。
                      退職コンシェルジュでは、退職前から無料で丁寧なヒアリングを行い、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いします。
退職コンシェルジュの
                  専任プロと受給手続きで
                  安心!
                 
 これまでにサポートをご利用いただいたお客様は4000名以上!
                      (2016年9月~)
申請の複雑な手順をサポート専任スタッフがご案内いたしますので、ご不明点があってもお気軽にご相談いただけます。
                      さらに当サービスを利用して、万一受給できなかった場合は全額返金保証もございます。
                      今まで4000名以上のお客様に退職コンシェルジュを利用していただいており、大きなトラブルはありません。給付金受給率は97%を誇ります。
                      ご利用前には担当コンシェルジュによる無料の個別相談を行いますので、退職前にぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです。
これらを提供することにより、難しく煩わしい
                「社会保険給付金」の申請をスムーズに安心して行うことができます。
年間相談件数20,000件の安心実績


ご利用者様の声


ご利用のメリット
- 
                   最大受給期間は 
 なんと28か月!  
- 
                   退職前からお客様の状況、退職後の 
 予定を事前に丁寧にヒアリング  
- 
                   金額的な損が発生する 
 リスクはありません  
- 
                   受給額増額で一人あたり 
 およそ数十万円~数百万円  
- 
                   すべてオンラインで完結! 
 全国どこでも対応可能  
- 
                   4000名以上の申請実績を誇る給付金の専門家による「万全サポート」   

きちんと申請したのに審査が通らなかった…そんな場合でもご安心ください!
                    退職コンシェルジュでは万一申請が通らなかった方のために「全額返金保証」を設けております。
                    サービスご利用前には担当コンシェルジュとの無料の個別相談を承っておりますので、ご不安な点をお気軽にご相談ください。
                    ※サービスに含まれる内容は回答を控えさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

会社とやり取りをしたくない…そんな場合でも退職コンシェルジュがお力になります!
                    弊社と提携している【社労士事務所】に申請代行を依頼することで、 会社とのやり取りを行うことなく、申請をすることも可能です!
                    会社に言いづらい、負担を軽減したい等ございましたら、まずはご相談ください。
                    ※申請代行は別途社労士事務所とのご契約となり、別途費用がかかります。
年間相談件数20,000件の安心実績


給付までの流れ
- 
                  - Step 1 - 無料WEB説明会 
 &
 個別相談制度の概要やサービス内容を担当コンシェルジュが無料のWEB説明会でご説明します。 専門的な内容をわかりやすくお伝えします! 
 説明会にご参加後、お客様に合わせた無料個別相談を承ります。
 対面やWEBでの個別相談では、担当コンシェルジュよりご状況に合わせたご提案を行い、疑問点を解決します!
- 
                  - Step 2 - サービス開始 サポートをご希望のお客様にはこの時点でお申し込みをいただきます。 
 契約書を交わした上でサービス料金をお支払いいただき、サポートを開始します。
 サポートには「chatwork」という機能性に優れたチャットツールを使用します。
 担当コンシェルジュより操作方法を丁寧にお伝えいたしますのでご安心ください。
- 
                  - Step 3 - 必要書類準備・提出 退職前から給付金の申請に必要な書類をご用意いただき、必要書類がすべて揃いましたら所定の機関へ提出していただきます。 
 必要な書類や記入方法等、複雑な申請もひとつひとつ丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
- 
                  - Step 4 - 審査・受給確定 書類提出後、審査が開始されます。審査が完了し無事に支給が確定すると、約1~2週間でお客様の指定口座に給付金が振り込まれます。 
 ※審査状況により受給開始時期は前後することがございます。


無料WEB説明会&個別相談
 
 適用条件
 
 - 年齢が20歳~59歳
 ※「再就職予定はなく」かつ「老齢年金の繰り上げ受給はしない」場合は制度のご利用ができる可能性がございます!
- 退職前の方、退職予定の方
 ※退職済みの方でも申請が可能な場合がございます。公式LINEよりお問合わせください。
 ※退職代行との併用も可能です!
- 現時点で転職先が決まっていない
- 社会保険に1年以上加入している(保険証の”資格取得年月日”をご確認ください)
 ※1年未満の方でも申請が可能な場合がございます。公式LINEよりお問合わせください。
※大変恐縮ですがその他細かい条件をお聞きした上、お断りする可能性がございますので予めご了承ください。
WEB説明会概要
 
 - セミナー名
- 
                    退職コンシェルジュ説明会 
- 内容
- 
                    ・会社概要 
 ・退職後の給付金(失業保険や傷病手当金など)について
 ・サポート内容・料金について
- 所要時間
- 
                    約30分間 
- 参加方法
- 
                    スマートフォンやパソコンからの完全視聴形式(対話形式ではございません) 
 ご自宅やカフェなどからお気軽にご参加くださいませ。
- ご準備いただくもの
- 
                    使用する端末へのZoomアプリ(無料)のダウンロード 
 ※下記、もしくはご予約確認メールよりダウンロードできます。Zoomダウンロード 
- 注意事項
- 
                    原則、退職日の2週間前までにご参加ください。 
 登録後に説明会の詳細が記載されたご予約確認メールが自動送信されます。
 メールが届かない場合はメールアドレスをご確認のうえ改めてご登録をお願いします。
 ※稀に迷惑メールボックスに届いている場合がございます。併せてご確認いただけますと幸いです。
参加者プレゼント
説明会終了後の任意アンケートにご協力いただいた方に
                    失業保険マニュアルをプレゼントしています。
「退職前に知っておけばよかった!」とならないようにぜひお気軽にご参加ください。
                  皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
無料のWEB説明会に参加しよう!





 サービス詳細
サービス詳細
								
							 
 
            
			  
			  
      
       
           
           
 
           
            




