2024.06.28
就労について
パワハラ、モラハラ、セクハラとは?
ブラック企業の特徴であるパワハラ・モラハラ・セクハラは、勤めている企業では当たり前になっていると、ハラスメント行為に気づきにくいです。今回は代表的な3つのハラスメントの特徴・行為を紹介します。決して無視できない問題なので、一つずつ確認しましょう。
仕事を押し付けられていない? 無理難題を与えられるのがパワハラ
パワハラの基準はとてもわかりにくいですが、簡単に言うと会社でのいじめです。
権力者によるいじめ・権力を利用したいじめはパワハラですが、パワハラと感じるかどうかは人によって差があります。パワハラの深刻度の基準は3つに分けられているので、一つずつ確認していきましょう。
- 職場にパワハラを受けている人がいない・受けていると感じていない
- パワハラを受けていると感じている人はいるが、違法な物ではないので法律的に認められない
- 受けている行為に違法性があり、パワハラが日常化している
以上がパワハラの段階的な特徴ですが、受けている人がいない・受けていると感じていない場合は、ゆっくり考えてみる必要があります。パワハラはブラック企業だけの物ではありませんが、ブラック企業のパワハラは日常化していて社員も洗脳されているため、本当はパワハラを受けていることがあります。
あなたが業務上のミスをして、上司がミスを指摘・指導を行った場合は、パワハラでしょうか? いくら厳しくても、ちゃんとした指導ならパワハラではありませんよね。ですが、ミスへの暴言、痛みを感じる行為、無視、プライベートの暴露など、必要以上の行為(嫌がらせや暴力)はパワハラになります。
実は、一番気づきにくいのが、「過大な要求」です。
上司が定時で帰るのに、あなたは明日の朝までに大量の仕事を終わらせなければならない。これもパワハラになります。新入社員だから。怒られたから。スキルアップのチャンス。とらえ方は人によって違いますが、必要以上の残業をする必要はありません。
逆にまったく仕事をさせないのもパワハラになります。使えない・任せられない・仕事ができないなどの暴言を受けて、まったく仕事をさせてもらえないのは、過小な要求のパワハラと言われています。あなたの能力や経験に見合っていない簡単な仕事ばかりさせているのは、嫌がらせです。上司から説教・指導などを受けている場合は、どんな言葉でどんな行為をされているかを考えてみてくださいね。
セクハラはどこからがセクハラなの? 食事の誘いもセクハラ?
セクハラはとても幅が広くなっています。昔は性的な発言・嫌がらせがセクハラとされていましたが、現在では「言わない」「聞こえない」「見えない」ことであってもセクハラになります。
よくあるのが女性社員を食事に誘うこと。これは性的な発言をしなくてもセクハラになるのでしょうか? 嫌がる相手を食事・デートにしつこく誘うのはセクハラになりますが、一度誘って断られたら諦めるのはセクハラになりません。相手が明らかに嫌がっているのにしつこく誘っているとセクハラです。
他にも以下のような行動がセクハラと言われています。
- 性生活に対するプライベートな質問
- バスト・ヒップなど女性の身体的特徴を指摘すること
- 嫌がっている相手の肩・腕・バスト・ヒップなどを触ること
- 性的な風評を嫌がらせ目的で流すこと
- 「良い歳なんだから結婚したら?」などの人格否定
- 「男のくせに」「女のくせに」と男女差別をすること
- 地位を利用して性的な要求をすること
プライベートな質問や異性の体に触れることは、代表的なセクハラです。気づかずにやってしまいがちなセクハラとしては、男女差別があります。「女性なんだから男に任せておけ」といった発言はセクハラになると言われています。しかし、性別の違いは言われた本人と周囲の人間が見たときに、本人が嫌がっていないと見られるとセクハラにはなりません。性別による差を指摘されることが嫌な人もいるので、注意する必要があります。
最近セクハラだと言われている気づきにくい事例には、職場で写真・画像・動画を見ることがあります。性的な目的で利用されている写真などはセクハラだと言われても仕方がありませんが、スポーツ新聞を広げているだけでセクハラと言われることもあります。例えば、グラビアアイドルの写真や漫画の1コマ、たまたま見ていたネットページなどがセクハラと言われることもあるようなので、注意が必要です。相手が嫌がる性的な事物以外でも、不快感を与えたらセクハラになることがあると覚えておいてください。
パワハラとモラハラって違う? 自分もしてる? されてる?
モラハラは被害者になっていることも、加害者になっていることも気づかないことが多いハラスメントです。モラハラはモラルハラスメントの略なので、道徳、論理に反した嫌がらせという意味になります。
職務上の立場を利用した嫌がらせがパワハラですが、立場や人間関係を利用していない嫌がらせがモラハラです。会社では同僚間で発生しやすく、家庭では夫婦間で起こりやすいハラスメントと言われています。
一例をあげてみます。ドラマやマンガで、10年勤務している先輩に対して「そんなこともできないんですか?」というシーンがたまにありますよね。実は、この発言はモラハラです。モラハラは立場・関係を気にせず、相手のプライドを傷つけたりすることにもあたります。
バカにするような視線を送ったり、必要以上にプライベートを聞き出したりして職場で言いふらすのもモラハラの一つ。モラハラは自分がされると気づきやすいですが、自分が誰かにモラハラをしていると気づきにくいことが問題だといわれています。
パワハラは会社での立場を利用するのでわかりやすいですが、モラハラは同期間でも起こるため、冗談・遊びと受けとられることが多く、解決が難しいハラスメント行為ともいえます。暴言型のモラハラはスマホアプリなどで録音しておけば証拠になるため、訴えて勝つことも可能です。会社外でもLINE・SNSなどの証拠が残りやすいモラハラも、スクリーンショットなどで保存しておきましょう。モラハラを受けていて、相手がやめてくれない場合は、証拠をとって専門家に相談するか、慰謝料請求をすると伝えてください。
きっぱりと言いづらい・言うのが苦手な人は、社内の相談窓口を利用するのも大切ですが、身体的・精神的に辛いと感じているなら転職も考えましょう。ハラスメント行為は暴力だけでなく行動や言葉も含まれるので、周りに迷惑をかけていないと思っても、ハラスメントと言われる可能性があり、受けている可能性も十分にあります。
もし、自分がモラハラしている可能性があると不安になったら、思い切って相手に聞くのも大切です。
企業には職場環境配慮義務があり、従業員が安心して働ける環境を作る責任があります。責任を全うしていない会社に、あなたが体を壊してまで尽くす必要はまったくありません。ハラスメントを受けている場合は、身体的・精神的負担が増える前に、新しい職場を探してくださいね。
退職コンシェルジュとは
『退職者に寄り添うプロフェッショナルパートナー』
退職コンシェルジュでは退職者に向けた様々なサービスをご用意し、皆様ひとりひとりの”パートナー”として丁寧かつ迅速にサポートをさせていただきます。 退職する際の社会保険給付金、退職代行、引越し等なんでもご相談ください。ご相談は無料で行っております。
退職者に寄り添う
プロフェッショナルパートナー
退職コンシェルジュでは退職者に向けた様々なサービスをご用意し、皆様ひとりひとりの”パートナー”として丁寧かつ迅速にサポートをさせていただきます。 退職する際の社会保険給付金、退職代行、引越し等なんでもご相談ください。ご相談は無料で行っております。
おすすめの関連記事
- CATEGORY
- 給付金について
- 転職・再就職について
- 就労について
- 新型コロナウイルスについて
- 社会保険について
- 退職代行について
- 税金について
- 精神疾患について
- サービスについて
- 退職について
- 障害年金について
- ピックアップ
- 人気記事
-
退職代行サービスの利用方法、実際の流れと体験談を紹介
-
今の会社に3年後もいる自信はありますか?
-
退職代行を利用した時の有給消化の仕組みとその対応方法
-
退職代行サービスを使うメリット・デメリットは?
-
ブラック企業を判定する方法と実際のチェックポイント
-
障害年金を知ろう
-
会社を“円満に退職する”方法は?
-
退職時の引き継ぎは必須?スムーズな業務引き継ぎのポイント
-
パワハラ、モラハラ、セクハラとは?
-
辞めさせてくれない!そんな時こそ「退職代行サービス」
テーマ
- クレジットカード
- 資格取得
- 退職願
- 職業訓練受講手当
- 自己PR
- 社会保険給付金
- 退職代行
- アルバイト
- 精神疾患
- 退職届
- インフルエンザ
- 確定申告
- 職業訓練受講給付金
- 退職代行サービス
- 雇用保険
- うつ病
- 面接
- 感染症
- 保険料
- 退職給付金
- ブラック企業
- 健康保険
- 統合失調症
- 障害手当金
- 引っ越し
- 社会保障
- ハローワーク
- ハラスメント
- 年金
- 契約社員
- 自己都合
- 社宅
- 就職
- 就業手当
- パワハラ
- 転職活動
- 弁護士
- 会社都合
- 障害者手帳
- 労働基準法
- 傷病手当
- モラハラ
- 転職サイト
- 公的貸付制度
- 失業給付
- 精神保険福祉手帳
- 雇用契約
- 退職コンシェルジュ
- セクハラ
- 職務経歴書
- 生活福祉資金貸付制度
- 新型コロナウイルス
- 労災
- 内定
- 社会保険給付金サポート
- 障害年金
- 人間関係
- 通勤定期券
- 有給消化
- 産休
- 就労移行支援
- 雇用保険サポート
- 引き継ぎ
- スタートアップ
- 不支給
- 休職
- 育児休暇
- 業務委託
- 給与
- 転職
- 等級
- 免除申請
- 解雇
- 社会保険
- 残業代
- 違法派遣
- 離職票
- 適応障害
- 大企業
- 福利厚生
- 退職金
- 派遣契約
- 労務不能
- 住宅確保給付
- 中小企業
- 失業手当
- 会社都合退職
- 障害厚生年金
- 傷病手当金
- 給付金
- ベンチャー企業
- 就職困難者
- 自己都合退職
- 失業保険
- 年末調整
- 職業訓練
- 会社倒産
- 再就職手当
- 退職
- ブランク期間
- 障害者控除
- 再就職
- 退職勧奨
- 転職エージェント